人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヤバイよ、長崎

この前、たまたまテレビをつけたら民放のニュースでスコットランドの大学の研究者の方が長崎市へ親善訪問に来られ、市役所で市長と談話されている映像が流れていた。
何でも数年前に長崎市とスコットランドのアバディーン市は友好都市の提携を結んだとの事。
へ〜〜、知らなかった。

ヤバイよ、長崎_b0198927_02044331.png

ヤバイよ、長崎_b0198927_02055292.png

長崎とスコットランドはグラバー園のトーマス グラバーさんに代表されるように昔から縁があったから友好都市になったんだろうね。
キリンビールの創設もグラバーさんが携わったって聞いた事あるし。

なーんて、軽い感じでニュースを見てたら市長室のテーブルの上に二つの国旗の映像。
一つは日の丸、もう一つはイギリスの国旗。

ヤバイよ、長崎_b0198927_02065484.png

えー!!!!!!?????
これってマズイんじゃないの?
いくら何でも失礼でしょお〜〜〜!
この方達はスコットランドの代表として来られているのにユニオンジャックはマズすぎる。
スコットランドとイギリスは全く別物って事くらい歴史が苦手だったこの俺にもよく分かるぞ。
今でもスコットランドはイギリスから独立するの、しないのって運動があってるやん。
それ位誇り高い人達なのに、、、。

例えが悪いかも知れないけど大阪の大事なお客様を迎える時に読売ジャイアンツの帽子を被ってお出迎えしてるようなものじゃない??

東京も大阪も側から見たらどちらも日本だけどさ。
違うでしょ??

誰か気付いて指摘する人いなかったのかな〜〜?

個人レベルだったら笑って済ませる事かも知れないけど、これって外交問題ですよ。
オレ、大袈裟に考え過ぎかな??

ヤバイよ、長崎_b0198927_02094624.png

ユニオンジャックを目の前に置かれて”二都市が未来に続いていく関係にする事は私達にとって非常に意味のある事” って言われても内心苦笑いしてるに決まってるやん。優しそうな人だったから何も言わなかっただろうけどさ。

だけどホントは知らなかったでは済まされない事してますよ、長崎市。ホントに気を付けて下さい!お願いしますよ。マジで。

相手の国の歴史、成り立ち、考え方、宗教観も知らないのに仲良くしましょう!って言っても無理な話し。

長崎と言えば平和とか海外に開けた街ってイメージだけどなにかが決定的にズレているんだよね〜〜。

何だかこの国旗の件が今の長崎を物凄く象徴してる様な気がします。

あー、ブログには批判的な事は書かない!
って決めていたんだけどつい余計な事を書いてしもーた。

あくまで僕、岩永賢一の一意見です。
でも無神経な事してると思うんだけどなー。
反対意見あったらいつでも言って下さ〜い。


俺が長崎市の職員だったら間違いなくこの旗をテーブルに飾る!!!

ヤバイよ、長崎_b0198927_02505325.png

そしてこの花を山で探して来て旗の隣りに生ける!!! ”アザミ”

ヤバイよ、長崎_b0198927_02510799.jpg


追伸。
なーんて偉そうな事言ってテレビの映像を勝手にブログに流用した俺もかなり失礼な奴なんだけど、、、、。

ゴメンナサイ。


# by nagasaki-famiglia | 2017-07-28 01:16 | ブログ

ライティング考

お客様からサグラダファミリアのペーパークラフトを頂いた。
っで、ふと考えた。よし、これでライティングの実験をしてみよう!!

どんだけお前暇人なの??って声が聞こえてきそうですが、、。

僕にとってはこれも大事な仕事の一環なんです。多分理解して貰えないと思いますが、。

”やってみないと分からない”
実践あるのみ。


ライティング考_b0198927_22481619.jpg
使用するのはケント紙で出来たサグラダファミリア。
ライティング考_b0198927_22492707.jpg
と自転車用のLEDライト。以上。

ライティング考_b0198927_23091149.jpg
手始めに手前上から光を当ててみる。
ふんふん、なるほど。こういう見え方になるのね。

ライティング考_b0198927_23093198.jpg
次は別の角度から。うんうん、なるほど。

ライティング考_b0198927_23095864.jpg
ほー、なるほどね。

ライティング考_b0198927_23124349.jpg
光を操るってムツカシイ。

ライティング考_b0198927_23130526.jpg
ふんふん、そういう事か。

ライティング考_b0198927_23132720.jpg
だんだんコツが掴めてきた。

ライティング考_b0198927_23135457.jpg
これは失敗。

ライティング考_b0198927_23141701.jpg
柔らかい感じ出すにはこうすればいいのね。ふんふん。

ライティング考_b0198927_23144077.jpg
壁を使ったらこういう事も出来るのね。
オッケー、オッケー。

たった一つの電球でこれくらい違いを出せるんだね。知らなかった。
やっぱり実際にやってみないと分からない。
実験は大事だな!

照明も突き詰めたら面白そう。

いつの日かこんな遊びが役に立つ時が来ます様に!!笑。


ライティング考_b0198927_22544431.jpg
ホントの所は時間があれば何処かへ写真撮りに行きたいだけなんです。涙。

ライティング考_b0198927_22550495.jpg
借り物の二眼レフ。これも未だに使ってない。
涙、涙。


# by nagasaki-famiglia | 2017-07-12 22:41 | 写真

真夜中のリハ。

とあるイベントで友人と一緒に料理を作る事になった。

彼とは電話とメールで事前に少しは打ち合わせは出来てる。当日に何を作るかもだいたいは決めてある。

ただ、実際に一緒に作ってないので最低一回は
直接に会って試作を作らねば。
うちらの仕事は観念ではないからねー。
理論上美味しく出来てもしょうがないのです。
現物を作らないとね。

という訳で夜中に原チャリに食材積み込んで彼の店へ。

真夜中のリハ。_b0198927_01442738.jpg
時間ないので少しだけ話していきなり試作。

真夜中のリハ。_b0198927_01445414.jpg
彼の厨房でオレが延ばしたパスタと彼が作った麻婆茄子をあえてみる。
(彼は中華料理人なので、今回のテーマは中華料理とイタリア料理の融合です。)

真夜中のリハ。_b0198927_01451578.jpg
写真では美味しそうなんだけど実際に食べてみたらイメージと違った。
不味くはないけど美味しいとも言えない。
しばし二人でシンキングタイム。
もっと酸味を効かせればいいんじゃない?
よし、じゃあやってみよう!

旨っ!あっさり問題解決。

ハイ、次。
真夜中のリハ。_b0198927_01453505.jpg
今度は僕なりに作った中華麺と彼が作ったスープを合わせてみる。具材はネギのみ。
この料理は一発目からOK Take. 手直し無し。
恐ろしい位に完成度高し。

真夜中のリハ。_b0198927_01455642.jpg
次。これも難なくクリア。


真夜中のリハ。_b0198927_01462516.jpg
ハイ、次。肉まん。
真夜中のリハ。_b0198927_01464940.jpg

真夜中のリハ。_b0198927_01472164.jpg
これは包み方が要練習やな〜。
お世辞にも上手ではないな〜。
もっと練習しよ。

本番はどうなる事やら。笑。

とあるイベントとは
キッチン雨月の 15周年おめでとうパーティです。
都合がいい方は是非遊びに来て下さ〜い!

詳しくはこちらへ!

キッチン雨月




# by nagasaki-famiglia | 2017-07-02 01:32 | 料理

Kindred spirit

何か知らんけど気が合う奴、エヴァン。

芸術と音楽とデザインとアニメとアイドルと写真と車とソーセージ入りのピザとビールをこよなく愛する男。

日本が大好きで来ただけあって日本の文化、しかもサブカルチャーについて無茶苦茶詳しい。
俺より2万倍詳しい。初音ミクがどーたらとか、細野晴臣がうんちゃらとか山口小夜子がかんたらとか普通に話してるし。

Kindred spirit_b0198927_22081769.jpg
そんな彼が料理待ってる間に店内をスケッチしてた。

Kindred spirit_b0198927_22083915.jpg
うーん、こいつ楳図かずおの影響も受けとるな、多分。

Kindred spirit_b0198927_22090696.jpg

Kindred spirit_b0198927_22093683.jpg

そう言えば最近彼、可愛いらしい長崎女性と結婚しました!
末長くお幸せに〜!!

Evan Hayden エヴァンを宜しくお願いします!

マジでいい奴!


# by nagasaki-famiglia | 2017-07-01 22:01 | ブログ

ヨカ仕事!

とあるバーのマスターが作ったパン。

クオリティ高過ぎ!!!

ヨカ仕事!_b0198927_03541388.jpg

料理人としてかなり焦ってます。冷汗。

若い芽は早く摘まないと!!笑。

負けんぞ。H口! このヤロー!





# by nagasaki-famiglia | 2017-06-27 03:51 | 料理